形式体言こと课件
更新时间:2022-09-28 07:51:42 阅读: 评论:0
形式体言こと
形式体言不表示具体的概念,其作用是接在用言连体形后,使之具有体言的性质。形式体言こと 泛指事情。
1.~ことができます
“~ことができます”表示客观上有、能、会、可以做某事的能力,相当于汉语的“能…”的意思。
第八组之
①絵(え)を書くことができます。(我会画画)
②李さんは英語を話すことができます。 小李会说英语。
③私はフランス語で手紙(てがみ)を書くことができません。
我不会用法语写信
④中華料理(ちゅうかりょうり)をすることができます。
我会做中国菜。
2.~は~ことです
“は”接在体言后,“こと”接在动词连体形后
意义:表示对某一事物或现象进行解释说明,含有“…这件事”的语感,一般不用译出。这个句型相当于汉语的“…是…”的意思。“は”是提示助词,用于提示主题。
①私の趣味は絵を書くことです。
我的爱好是画画。
②ここへ来(く)る目的(もくてき)は解釈(かいしゃく)することです。
来这里的目的就是解释一下。
ことから
<接续>名词、形容动词+である+ことから形容动词+な+ことから形容词、动词+ことから<意味>在句子中表示原因、理由,一前面的事实为线索引出后面的结论或结果。
たくさんの人が集(しゅう)まっていることから、何か事件(じけん)が起こったと感(かん)じた。/看见聚集了许多人,就感觉出什么事了。
ハンカチ(はんかち)が落ちていることから、彼女が来た事(こと)がわかった。/看到手帕掉在这儿,就知道她来过了。落ち【おち】
彼女は誰にでも親切なことから、みんなに慕われている。/因为她对谁都很亲切,所以受到大家的爱戴。
親切【しんせつ】
慕う【したう】
ことはない
(1) 动词基本形+ことはない,表示没有某种必要,不必做某件事。
そんなにきらいなら、無理して食べることはない。如果不喜欢不必勉强吃。
(2)也有单纯表示没有某某事,或某种可能性的用法,一般用在一些非意志行动词的场合,注意区分
こんなに晴(は)れているんだから、今夜雨(あめ)が降(ふ)ることはないよ。/天这么好,今晚不会下雨。
ことに
<接续>形容动词+な+ことに形容词+ことに动词过去时+ことに<意味>有较强的感情色彩。前面往往用表示感情的词,包括动词的过去时/驚い(おどろく)た、困(こま)った、ほっとした等等,形容词,形容动词的连体形/嬉しい(うれしい)、憎たらしい(にくたらしい)、残念(ざんねん)な、不思議な等等。注意这是一种形式体言的用法,因此「こと」前面必须是活用词连体形。后项一般不能表示说话人的意志。
驚いたことに、あの二人は兄弟だった。/令人吃惊的是,他俩是兄弟。
残念(ざんねん)なことに、君はいっしょに行けないのだ。/遗憾的是,你不能一起去。
困ったことに、相手の名前がどうして思い出せなかった。/麻烦的是我怎么也想不起对方的名字。
のことだから
人名,人称代词+ のことだから
因为是…(用于积极事项)
真面目(しんめんもく)な田中さんのことだから、約束(やくそく)を破ることは絶対(ぜったい)ないよ。